
誠恵高校の今を伝えるメディア。志望大学の合格をめざし、奮闘するメンバーの姿をありのままお届けします。


16
2021
January





誠恵高校の知られざる魅力を発掘! 誠恵トリビア【第六回】
2019.09.25
誠恵高校の知られざる魅力やエピソード、ホームページやパンフレットには載っていないちょっとマニアックな情報を紹介する「誠恵トリビア」第6回目。
今回は9月2日(月)に実施した合同地震津波避難訓練の様子をご紹介いたします!
【誠恵トリビアNo.13】
『ちっちゃい!』 幼児の命を守る誠恵高校
誠恵高校は、同じ沼津市沼北町にある金岡保育所と合同地震津波避難訓練を実施しています。この訓練は今年で9回目を迎えました。
9月2日(月)、訓練開始と共に、保育児たちは本校の正門を乳母車で通過し、避難先となる本校の5階を目指して移動します。
玄関先で待ち構えるのは、本校生徒の有志50名。2歳以下の園児たちは抱きかかえ、3歳以上の園児は生徒が手をつないで階段を上ります。
不安でいっぱいの小さな命を、やさしい言葉で励まします。
幼児から伝わる温かいぬくもりは、訓練の意義を気づかせてくれました。
防災の基本は「自助」(自分の命は自分で守る)ですが、万が一に備え、避難経路を確保し、地域に貢献する生徒の活躍が今後も期待されます。